2010年5月31日月曜日

角田光代「八日目の蝉」



文庫本が出たら買おうと思ってたんだけれど、
友人が貸してくれると言うので
これ幸いと借りてきて
夢中になって読みふけった。

もともと読売新聞紙上で連載されてたもので
そのときもほぼ全部読んでいたのだけれど、
再読したら忘れていた個所も多くて
新たな気持ちで読むことができた。

同時にNHKのドラマとしても放映されていて、
こちらも録画しながら観ていたので、
小説とドラマ、ほぼ平行して味わった。

結論から言うと、ドラマもそれなりに愉しめた。
#特に壇れいさんの押さえた演技が良かった
でも、小説の方が何倍も面白かったのだ。

一度新聞紙上で読んでいるので、
おおまかな話の筋は分かってるはずなのに、
次はどうなるんだろうとドキドキワクワクしながら
ページを繰るのが楽しかった。

角田光代の作品はほかに
「空中庭園」くらいしか読んでないので
トータルな作風を語ることはできないのだけれど、
この「八日目の蝉」だけに限って言うならば
篠田節子との共通性を強く感じた。

それは何かと言えば、
「男は常に情けない」である。
小説に登場する男たちは、
おおむね事態にうろたえ
場当たり的な対応で糊塗しようとした揚げ句
手痛いしっぺ返しを食らってしまう。

これは篠田節子の「女たちのジハード」や
「コンタクト・ゾーン」に登場する男たちにも
見受けられる性質だ。

男性としては、この扱いに怒るべきなのか?
いや、ぼく自身は大いに身につまされて
しかも反論できない共通資質を感じてしまうのだww
もちろん“デフォルメ”というフィルターを
通してみてからの感想ではあるけれど。

それともうひとつの共通点。
男を“卑屈で鬱陶しい”存在として描く一方で、
女性に対して全面応援かと思えばさにあらず。
適度な距離感をとりながら、
ときによっては冷たく突き放したりもする。

そのさじ加減も絶妙で、
結果として登場人物に厚みをもたらし、
読み手をぐいぐい引っぱっていく原動力にもなっている。

やっぱエンタメはこうでなくてはと
あらためて認識した小説だった。
とても勉強になりました。

以上、書きなぐり書評終わります(^^ゞ

2010年3月2日火曜日

プロ野球オープン戦

今週の日曜日(2月28日)、
宮崎市熊野のサンマリンスタジアム宮崎で開催された
ジャイアンツ対ライオンズのオープン戦を観に行ってきました。

ずっと昔は、熱心なジャイアンツファンでしたが、
最近はすっかりサッカーフリーク。
野球に関しては一部の有名選手を除いて
すっかり疎い僕。
今回は自分の興味というより、親孝行がメインの目的ww
#来たるべき日に備えての取材という側面もありますが……。

Y新聞の販促用外野自由席券2枚と、
ローソンチケットで購入した分を合わせて、
親子3人での観戦です(^^ゞ


渋滞を見越して10時に家を出たのに、
南バイパスの空港入り口には「運動公園駐車場満車」の表示が!!
#近くの駐車場からシャトルバスが運行されていたので、
 そこへの誘導という意味合いもあった模様

しかし、軽くスルーしてバイパスを南下し、
スタジアムのある運動公園をめざします。
途中、徒歩や自転車で球場へ向かう人もたくさん見かけました。
バイパスから運動公園へ下りる道は、
信号を先頭に約10台ほどのミニ渋滞。

ふと道路の左下を見ると、
地元の人が畑の一角に作った駐車場が見えます。
1日停めて、¥1000なり。
思わず、8耐全盛時の鈴鹿サーキットの記憶がよみがえる(>_<;)

でもさらによく見ると、運動公園駐車場には入れそう。
警備員の誘導に従って駐車場に入ると、
まだ3分の1くらいは空いています!!
おかげで、楽に駐車できました(公園駐車場は¥300)。

それでもスタジアムに近づくにつれ、
人がだんだん増えてきます。
近くにいた警備員に尋ねて、
1塁側外野席の列にならんだのがおおよそ10:30am。
開場まで約30分です。

まわりは、それぞれの席をめざして並ぶ人たちで、
人口密度上がりっぱなしという状況でした。
#主催者発表では、入場者19500人
#ピタリ賞だったのか、アバウトなのかは不明



早めに出かけてきたのが奏効したのか、
開場後の席の確保も比較的楽にできました。
席を確保したら、親を留守番に残して食料の確保。

まずはキャンプ地に設えられた飲食店街を
TwitCastしながら軽く視察。
その後購入したのは、柿の木茶屋のおにぎり、
地鶏のかやくごはん、唐揚げ、
肉だわらの肉巻き焼きおにぎり。

席に戻ると間もなく始まったのが、
ジャビットとジャビ子(ビッキーと言うらしい)の
グダグダ(良い意味ではおもに子ども向けの)
パフォーマンス。
それでも、長時間列に並んでキックオフじゃなかった、
プレイボールを待つファンにとっては、
良い息抜きになったのではないでしょうか?

試合前のセレモニーでは、
第12回全日本国民的美少女コンテストグランプリで、
宮崎県出身の工藤綾乃ちゃんより、
両監督にJA産品の贈呈がありました。

始球式は、戸敷宮崎市長。
カメラを出そうと下を向いてる間に
終わってたのですが、
親によると、良い投球だったそうです。

さて、試合の方ですが、
ジャイアンツは藤井、ライオンズは涌井の先発。
両投手とも立ち上がりは良かったんですが、
ライオンズ投手陣は途中から打ち込まれて、
ジャイアンツが勝利したようですね。

実は交代で知らない選手が多くなったこともあり、
6回くらいに撤収した我が家族。
それでも“巨人ファン”の父親には、
予想以上に楽しんでもらえたようで、
親孝行的にもww 良かったようです。

さて明日は、アジアカップのバーレーン戦。
もうすぐJリーグも始まるし、
野球は横目で見ながら、
今年もサッカー三昧でいきたいなと思うのでありました。
#鼻の頭が日焼けしたよ〜ww

2010年2月25日木曜日

AUGM in OITA 2010


先週の土曜日(2月20日)、大分市で開催された「AUGM in OITA 2010」に参加してきました。今回で4回目となる大分でのAUGMですが、ぼく自身参加するのは実は初めて。ようやく念願かなっての大分行きとなりました。

当日は6時amにjota@音声担当氏に迎えに来ていただき、途中の延岡市でTORIMIND氏と合流。折からの晴天の中、時おりTwitcastでの中継も入れながら、“下道”をひたすら北上。土曜の朝ということもあり、予定時間よりも早い10時過ぎには大分市に着いていました。
まずは会場を確認し、急きょ「勝手に観光隊(隊員3名)」を結成し、ぼくのリクエストで豊後府内城跡を散策。水堀と野面積みの石垣に囲まれたいい雰囲気の城跡でした。お堀端に1本だけ咲いていたサクラもきれいでしたよ。

散策をすませるといよいよ会場に乗り込みます。受付をすませて席を確保すると、会場近くにある「元祖とり天の店 キッチン丸山」というレストランに向かいました。

大分名物の「とり天」を食べるのは、これまた今回が初めて。しかも「元祖」を名乗る店だけに、期待は嫌でも高まります。しかし、注文して出てきた「とり天」は、どう見てもふつうの竜田揚げ。期待に胸膨らませていた僕らのテンションも、やや下がり気味です(見た目の感想ですから、誤解なきよう。ほんとは、大分ならではの工夫がなされていたのかもしれません)ww。

そんなこんなで腹ごしらえをすませて会場に戻ると、あふれんばかりの人・人・人。主催者のAUGM大分2010実行委員会によると、当日参加者だけで156名。そのほか、USTREAM中継で見た人が最大250名にも達したそうです。やはり九州のAUGMはこうでなくては(宮崎も負けてはいられません!!)。

12時半からスタートし、最後のプログラムである恒例のじゃんけん大会(これだけで2時間!!)が終わった19時過ぎまで、iPadやiPhoneなどのAppleプロダクツ、ベンダーさんの製品紹介や九州各ユーザグループのCM、などなど、内容てんこ盛りの楽しい時間を過ごしました(中には、今日ここだけの話という超オフレコネタもあったり/そのときは、ユースト中継も停められていました)。唯一惜しかったのは、会場に電源が少なく、iPhoneがバッテリー切れであまりツイートできなかったこと。

終了後は、「鬼は庭(おにはそと)」という居酒屋で懇親会。ここも約100名の参加者があり、遠くの人たちは霞がかかって見えないくらい(カナリうそ)の盛り上がりでした。

その後、「ばかうまラーメン」(満席で食べられず)、居酒屋「みっちゃん」と飲み歩いて、ホテルに帰投しました。

翌日は実行委員会主催の「翌日観光隊」に背を向け、我らずっこけ中年3人組は「勝手に観光隊」として南下しながら、途中の「道の駅みえ」でお土産を買ったり、国指定史跡の「虹澗橋(こうかんきょう)」を見物したり、「道の駅宇目」で名物の唐揚げと季節限定さくらソフトクリームを食べたりなど、大分の観光スポットのごくごく一部を堪能しながら帰りました。

大分の皆さん、ベンダーおよびユーザグループの皆さん、参加者の皆さん、TORIMINDさんとjota@音声担当さん、本当にありがとうございました。また次回も行くぞ〜!!



2010年2月5日金曜日

ACCに行ってきたよ〜♪


宮崎市のメディキット県民文化センター(県立芸術劇場)で開催された、ACC CM FESTIVALに出かけてきました。

これは、(社)全日本シーエム放送連盟の主催で行われるもので、全国で放映された、テレビ・ラジオのCMから、優秀な作品を選ぶというもの。
入賞作品の発表は、昨年11月に終わっていますが、その後「受賞作品集」が、全国各地で行われる発表会(入場無料)で公開されます。

昨年は見に行けませんでした(一昨年はどうだったっけ?)ので、○年ぶりのACCです。
某所でラーメンをかっ込んで(実はおいしくなかったorz)、あわてて会場に入りましたが、開演には充分間に合いました。以前に比べ、空席がとても多かった気がしましたが、前のほう(たしか9列目)に座って、後はあまり見なかったので、よく分かりません。

どちらかと言えば、言葉と音で勝負するラジオCMを楽しみにしていたのに、気がつけば寝落ちorz 少しもったいなかったなぁ。

気を取り直して、TVCMいくつかの感想。
地方CM部門は、ふだん見られないCMが流れるので、なかなか楽しいです。
函館市地域交流まちづくりセンターの「わたしの町のペレストロイカ」や、御前崎市の「視聴メッセージ篇」の“やり過ぎ感”も、かえっておもろかったし、中京テレビの「テレビのチカラ」シリーズにもクスリとさせられ。

身びいきかもですが、霧島酒造の「宮崎キャンペーン」シリーズもよかったけど、これって少し、「いいちこ」のCMを意識してるっぽい。

不思議だったのは、 南日本酪農の愛のスコール「ボクらの汗と涙に変わるもの」が、なぜか北陸・中部地域からのエントリーだったこと。代理店は大広九州だし、制作はVSQなのに、なんでだろう?

ジャーナリスト賞、ブロンズ賞、W受賞の、テレビ埼玉「チャンネルはそのまま」は、テレビのリモコンを使ったオチは見え見えなのに、ウケました。

ゴールド賞のなかには、家庭や職場のきしみを歯車のきしみに例えた小原歯車工業と、ソフトバンクの白戸家が舞台の、読売新聞の広告はどちらも初見で、新鮮な驚き。

一番好きだったのはやはり、第3位の相模ゴム工業「LOVE DISTANCE」。
これはネットも使ったティーザー広告で、出会うために走り続ける恋人たちを、1日ごとに追っかけて行くドキュメントCMの編集版。
毎日アクセスして見ていただけに、懐しさと、応援する気持ちが思い出されて、未だに好印象が残っています。最後の日までスポンサーが謎なのも良かった。

全体を通して、ストーリー物が多いなぁという印象でした。
たとえば、おとなのカツオやワカメ、タラちゃん、イクラちゃんの出るグリコ、
宇宙人ジョーンズシリーズの缶コーヒーBOSS、
役所広司の「ダイワハウチュ」、ソフトバンクの白戸家、
これにこども店長や、ダイハツの「カクカクシカジカ」も入るかな?

それと、シュールな作風の多い、味の素のCMが入ってなかったのが残念。

最後に、ファン太郎、トヨタプリウス、読売新聞「粘り強い取材」について、時節柄痛さを感じたのは、言うまでもありませんww

2010年2月4日木曜日

町田康「浄土」


町田康の短編集「浄土」講談社文庫を読了しました。
相変わらずの町田康ワールド全開なんだけど、
今まで読んできたものよりバラエティに富んでいて、
とても楽しく読めました。

内容については深くは触れないけど、
「浄土」を直接連想させる作品はありませんww

私小説風味の「犬死」
ありそうだけど、現実には多分ない「どぶさらえ」
巻きこまれ型シュールストーリーの「あぱぱ踊り」
「ライアー・ライアー」を思い出してしまう「本音街」
パニック系日常ストーリーの「ギャオスの話」
古代史を舞台に抱腹絶倒の「一言主の神」
決して放送できない“裏・サラリーマンNEO”の「自分の群像」
以上7作品、どれをとっても侮れない。

同世代としてもっとも強く感じるのは、
もっと頭をやらかくせんといけんのう。ってこと。
ときに呻吟しながらの自然体(勝手な想像だけど)。
こんな自由律の発想が、自然ににじみ出てくるように
鍛練しないといけないなぁと、
R.E.M.聴きながら思うのでありました。

2010年1月21日木曜日

AUGM in OITA

来月(2010年2月20日・土曜日)大分市で、
「Apple User Group Meeting in OITA 〜iのあるくらし〜 」が開催されます。
九州では昨年11月に開催した、AUGM in MIYAZAKIに続いての開催(たぶん)。

宮崎同様、多彩なゲストとユーザグループが一堂に会して、
アップルやサードパーティーの製品、ユーザグループのプレゼンや
恒例のじゃんけん大会、夜の懇親会と内容盛りだくさん。

今回で4回目を迎えるAUGM大分ですが、
僕も初めて参加することにしました。
土曜の早朝に出発して、一泊して戻る予定です。

以前から仲良くしていただいてる方や、
宮崎でお知り合いになった方などとの再会を、
今か今かと心待ちにしています。

まずは旅費を貯めないと(来月は車検もあるのでorz)ww

AUGM大分の詳細と事前登録は以下をご覧ください。
http://augm.onsenringo.org/

※2010年1月26日追記
AUGM大分は、予定の人数に達したため、事前登録を締め切ったそうです。
参加なさる皆さん、当日会場でお会いしましょう!!

2010年1月13日水曜日

雪!!




今シーズン最大の寒波来襲ってことで、
宮崎市でも4シーズンぶりに初雪が観測されました。
(写真は家の車庫の屋根に、うっすらと積もった雪)

日の出のころはまだ、雪がちらついていましたが、
そのうち天気は快晴に。

南国宮崎では、めったに見られない風景だけに、
風邪ひいてるのも忘れてベランダに出て、
雪の舞う景色を眺めてしまいました。
今から十数年前には、雪なんて珍しくない山口市に住んでいたのに(笑)

ところで今夜は、昨晩以上に冷え込んでるようです。
宮崎市内の雪の心配はありませんが、
道路の凍結が懸念されますね。

宮崎の人も、他県の人も、気をつけましょう!!

2010年1月2日土曜日

明けました



明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

昨年からの積み残しをたくさん抱えたまま、新年を迎えてしまいましたが、
半分正月気分、もう半分はふだんと変わらない気分と、なんだか不思議な感じです。

今年は寅年。年男です。
特に勝負をかけるなどという気負いはありませんが、
これまでどおりに、地道に生きていこうと思っていますww
もっと本読む時間も増やしたいし。

なんて言いながら、ついついいろんなものに流されてしまいそうだなぁ。
などと思う、新年なのでありました。

宮崎のダダモラーが結集「ミヤザキ★ユーストリーマーズ」
http://warami.net/ust/
obrigado_marioをチェックよろしくです(初日の出中継もご覧になれます)。

(冒頭の写真は、宮崎市月見ケ丘の稲荷山公園から観た、2010年の初日です)